かささぎ保育園

サイトマップ 入園のご案内 かささぎ保育園について お問い合わせ・アクセスマップ
お問い合せは
TEL0944-86-5703
 
HOME > たのしい > クラスだより

たのしい


令和6年3月 クラスだより

  • ももぐみ
  • ひまわりぐみ
  • すみれぐみ
  • あやめぐみ
  • ばらぐみ
ももぐみ
保育目標


0才児     

○戸外で十分に探索あそびを行い、春の自然に触れることで季節を感じる。


1歳児

○保育士に見守られながら、簡単な身のまわりのことを自分でしようとする。

○保育士や友達と一緒に、簡単なことばのやりとりからだを動かして遊ぶことを楽しむ。

○進級する喜びを感じる。

   



 寒さが和らぎ、暖かい春がやってきました。ももぐみさんも進級に向けての準備を始めました。 着脱、排泄、食事の面では、以前は甘えて保育士の手伝いを待っていた子どもたちでしたが、今ではいろんなことを自分でやってみようとチャレンジをしています。排泄では、便器に座ることにも慣れ、排泄できる子が増えてきました。排泄後は、一人でズボンの着脱をし、前後逆になる子もいますが保育士の見守りで履けた時には『できた!』と喜んでいます。また、パジャマに着替えることが好きで、食事後自分でパジャマを用意して着替えようとし、裏返しを表にするのは難しく、『して!』とアピール、脱いだ服を畳むことも挑戦中の子どもたちです。食事では、『こうやんね!』と保育士に声をかけながら食べ、スプーンの持ち方を気にするようになり、お皿を持って食べることに興味がではじめました。できることが増え、子どもたちのかわいい笑顔がみられ、私たちも嬉しく思います。
 0歳児は、探索活動に夢中で、本棚や棚から絵本や玩具をだしたり、ベットの下にもぐったりして楽しんでいま す。『ばあー』と声をかけると喜んでいる姿がかわいいです。残り1ヶ月、子どもたちとたくさん思い出を作りた いです。

一年間ありがとうございました

4月当初は、まだまだ赤ちゃんクラスだった子どもたちでしたが、1年間でお兄さん、お姉さんになりました。今では、おしゃべりをしたり、お集まりで歌を一緒に歌ったりとにぎやかなクラスになりました。子どもたちは優しい気持ちが芽ばえ、毎日子どもたちの姿や会話をみているととても癒されました。子どもたちと楽しい毎日を過ごすことができました。これからさらに成長する子どもたちの姿が楽しみです。           
保護者の皆様にはこの一年間たくさんのご理解・ご協力をいただきありがとうございました。行き届かない点も 多々あったかと思いますが、いつも温かく見守っていただきありがとうございました。 

すみれぐみ
保育目標

○自分で身の回りの事が出来ることを喜び、進級に期待を持つ。

○日差しの暖かさを感じなから、戸外で体を動かして遊ぶ。




すみれ組での生活も早いもので、残り1ヶ月となりました。4月当初はまだ幼さの残る子ども達でしたが、身の回りの事にも自分達で挑戦し、毎日の積み重ねで少しずつ、少しずつ1人で出来るようになりました。友だちとのかかわりも増え、優しく声を掛け合い会話のやりとりを楽しむ姿にとても成長を感じます。今まで出来なかったことが出来るようになった時の子ども達の表情はとても嬉しそうで、こうして成長していく姿を間近で見ることが出来て嬉しく思います。先日のマラソン大会でも、最後まで一生懸命に走り、ゴール出来たことをとてもたくましく思いました。残り1ヶ月で、ばら組さんへ進級しますが、また更に成長した姿を見せてくれる事と楽しみです。
保護者の皆様にはたくさんのご協力を頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
1年間ありがとうございました。子ども達と元気に過ご しながら楽しい思い出を作りたいと思います。

お雛様を作ったよ

 今年のお雛様は、タペストリー型にしました。クレヨンで顔を描き、折り紙で体を作りました。まわりには指スタンプを押して様々な活動を楽しみました。出来上がった時は、「かわいいね~」と嬉しそうな笑顔で友だちと見せ合っていました。ひな祭り会では、お茶会にも参加します。抹茶を飲んだ時の子ども達の表情がどんな感じになるのか?楽しみです。
もうすぐばら組さん.制服の採寸も終わり、ばら組に進級することを楽しみにしている子ども達です。4月から下記のものが必要になり ますので準備をお願いします。

もうすぐばら組さん

制服の採寸も終わり、ばら組に進級することを楽しみにしている子ども達です。4月から下記のものが必要になりますので準備をお願いします。
 
○水筒  
○歯ブラシ  
○うがい用のコップ  
○巾着袋(歯ブラシとうがいコップを入れます。)  
○ハンカチ  
○マスク数枚  
○マスク入れ(マスクを外した時に入れておくもの)

進級にあたり早めに準備しておかれるといいと思います。分からないことがありましたら、石川までお尋ねください。

ばらぐみ
保育目標

○進級することに期待をもちながら、意欲的に生活する。

○季節の変化に気づき、春の自然に興味・関心をもつ。


 

 まだまだ寒い日でも戸外へ行くことを楽しみにしているばらぐみさん。最近では体育教室で教えてもらったゲームに夢中で、戸外でも室内でも楽しみながらあそんでいます。ルールあそびも出来るようになり、成長を感じています。
 生活面では、”なんでも丁寧にしようね”と、みんなで約束しています。時には脱いだものを、 ぐちゃぐちゃのまま袋に入れようとすることもありますが、声を掛けるとハッと気づいて直していることもありますよ。また、畳んだものを「見て!きれいにできたよ!」と言って嬉しそうに見せてくれることもあり、自分でできたことを喜んでいる子どもたちの姿に私も嬉しくなりなす。
 ばら組での生活も残り1ヶ月となり、子どもたちからは「もうすぐひまわりさんになるもんね」などという声が聞こえてくるようになりました。進級を楽しみにしている子どもたちと一緒に思い出を作りながら、楽しく過ごしていきたいと思います。


ひな人形を作ったよ!

 今年は、画用紙に絵の具をポタポタ落として、にじみ絵の着物のひな人形を作りました。にじみ絵の着物は、「まえ、うしろ、まえ、うしろ・・・」と声に出しながらじゃばら折りに挑戦しました。また、花紙でぼんぼりを作るなど、ほとんどのパーツを自分たちで作り、個性あふれるかわいいひな人形が完成しました。

一年間ありがとうございました!

 早いもので今年度最後のクラスだよりとなりました。ばら組になってからの1年間を思い返してみると、4月当初のちょっぴりブカブカの可愛い制服がとても懐かしく思います。難しかった制服の着脱やお支度の仕方、ハサミの使い方など、生活していく中で少しづつ出来るようになったことがたくさんなります。また、みんなで力を合わせることや最後までがんばることなど、こころもからだも大きく成長した姿を近くで見ることができてとても嬉しいです。
 そして、「せんせい、だいすき!」といって毎日ぎゅーっとしてくれて、そんな6人の子どもたちのことが私も大好きで、たくさんの元気とパワーをもらい毎日楽しく過ごすことができました。

 
〜今月のうた〜

♪はるがきた
   ♪さんぽ      
   ♪おもいでのアルバム

 

ひまわりぐみだより
保育目標

〇気温の温かさや花の蕾を見つける等の季節の移り変わりを感じ、自然に興味関心を持つ。

〇年長さんと関わることで進級することに期待を持ち、何でも自分でやってみようとする。

一年間ありがとうございました

いよいよ“ひまわりぐみだより”が今年度最後となりました。
4月頃は、まだあどけなさが残る子ども達でしたが、今では自分たちで「失敗してもいいもんね!」と言って強気の姿勢でバケツの水くみや、 少し難しい製作に取り組んでいます。また先日から卒園式の言葉を練習していると、 「先生~、あやめ組さんとお別れは寂しいな」と会話をする場面がありました。 そんな中でも少しずつ年長さんになる自覚が芽生えてきているのを感じました。 その表情からは、4月からの保育園は“僕たち私たちに任せておいて”と心の中に秘めているようにもみえます。 担任としてこの一年で大きく成長した子ども達に関わる事が出来て嬉しかったです。たくさんのご理解とご協力を頂き本当にありがとうございました。

お知らせ

ひまわり組は、3月23日(土)の卒園式に参加します。

*式当日は、

制服・名札・白靴下の服装で登園お願いします。髪の長い子は髪を結んで来てください


*開式10時、終了時刻は12時頃を予定しています。


3月生まれのおともだち

あいじゅ さん 

ネイリストになって、ピンク色の可愛いお客さんにネイルをしてあげたいです


りのあ さん 

アイス屋さんになって虹色のアイスを作ってお客さんに食べてほしいです


あやめぐみだより
保育目標

○就学に対する期待を高めながら、いろいろな活動に積極的に取り組む。

○園生活を振り返り、仲間の中でお互いを認めながら自信をもって行動する。


 あっという間に3月となり、かささぎ保育園で過ごすのも残り一ヶ月となりました。子どもたちは小学校への期待や少しの不安、そして卒園することへの寂しさもなど様々な気持ちを感じながら過ごしているようです。
マラソン大会では、たくさんの温かい応援をありがとうございました。あやめ組のマラソンコースはとても距離が長く、きっと子どもたちにとって忍耐が必要だったことと思います。練習を始めた頃は「もう走れん」と弱音を吐いていた子もいましたが、練習を重ねるごとに顔つきも変わり、しっかりと最後まで走りきる姿を見せてくれた子どもたちの心の成長を感じる瞬間でした。今回のマラソン大会を通して心も身体もひと回り成長した子どもたち。これからも様々なことに挑戦をして行ってほしいと思います。

一年間ありがとうございました

 早いもので今年度最後のクラスだよりとなりました。この一年を振り返ると、4月当初はまだまだあどけなさが残る子どもたちでしたが、一つひとつの行事を終えるごとに大きく成長した姿を見せてくれ、どんどん年長児らしい姿を見せてくれるようになりました。毎日楽しく過ごしていく中で、時には厳しい言葉をかけたこともありましたが、「先生あのね…」といつも笑顔でたくさんの話をしてくれる子どもたちと過ごした時間は、私たちにとってかけがえのない大切な宝物となりました。そんな11人の子どもたちの成長を一番近くで保護者の皆様と見守ることが出来てとてもうれしく思います。あやめ組のみんなと過ごすのも残り一ヶ月と思うと寂しい気持ちでいっぱいですが、一日一日を大切に子どもたちと笑顔で楽しい毎日を過ごしながら、たくさんの思い出を胸に期待をもって進学できるようにサポートしていきたいと思います。
保護者の皆様にはこの一年間たくさんのご理解、ご協力を頂きありがとうございました。行き届かない点も多々あったと思いますが、いつも温かく見守っていただき、子どもたちと楽しい毎日を過ごすことができました。本当にありがとうございました。

~ひな祭り製作~

 先日、ひな祭りに向けておひな様製作をしました。今年は風船に毛糸を巻き付けて作った、コットンボールを使ったおひな様にしました。丸く毛糸を巻きつけていく作業が難しく、「あ~もう」「またやり直さんば」と苦戦していた子どもたちでしたが、最後まで諦めることなくほとんど自分の力で完成させることができました。すべてのパーツができ、組み合わせて完成させると「かわいいね~」と嬉しそうな子どもたちでした。
ぜひ、お家でも飾っていただき、子どもたちと素敵なひな祭りを過ごしていただければと思います。


3月生まれのおともだち

つぐみ さん 

私が今頑張っていことは、時計の勉強です。
時計の勉強を頑張って、早く時計が読めるようになりたいです。


みお さん 

私が今頑張っていることは、ひらがなの練習です。
上手にひらがなが書けるようになりたいです。